Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/attorneykoji/step-up-goukaku.com/public_html/katekyo/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
家庭教師になる前に知っておくべきこと

家庭教師になる前に知っておくべきこと

ここでは、家庭教師になる前に知っておいた方が良いことについて書いておきます。

指導に学歴は関係ない

偏差値の高い大学に合格できた学生は知識はあります。しかし、知識があるからと言って指導が上手かといえばそうではありません。あなたにとって当たり前で説明をするまでもないようなことでも生徒には説明が必要な場合があります。

たとえば、「-1-(-4)=3」中学1年生の1学期はこのような問題からスタートします。この問題を見て、「普通に3だから3だろ」などという指導はできません。確かに普通に考えたら3以外ありえません。3だから3なんです。

しかし、これを分かりやすく説明する能力も家庭教師には要求されます。説明の仕方は人によって異なるので、どのような説明をするかはあなた次第です。どうやって教えれば生徒が分かってくれるかを必死に考えてください。

子どもが大好き

「子供が好きだから、子供と友達みたいな関係になって楽しく勉強を教えられる。」確かに、子どもが嫌いでは小学生・中学生の指導は難しいです。しかし、好きというだけでは家庭教師にはなれません。

多くの家庭は家庭教師を雇うことで一定の成績になることを期待します。平均点以上取れるようにさせたいと思っている家庭であれば、子供がどれだけ楽しんで勉強ができても平均点以下なら不満を感じます。平均以下になった時点で、契約更新がされなくなる可能性もでてきます。たとえ生徒もあなたも楽しんで勉強していたとしてもです。

もちろん、中には勉強習慣が全くついていなく、楽しく勉強をしていれば成績が伸びなくても関係ないと思っている家庭もあります。私が中学3年の時はそれに近かったです。全く勉強をしなかった私が「塾に行く」と言ったことだけで親は喜び、成績が伸びないと塾に言われても通わせてくれました。

受け持った子どもとその親が何を求めているのかを把握し、それに応じた指導をしてください。

学習障害の子

私の塾に体験をしに来る生徒の一定数が学習障害と思われる子です(ここ最近は本当に多いです。学習障害は全体の4~5%と言われていますが、その数字が嘘ではないかと思えるくらいです)。もちろん、私は専門家ではないので勝手な判断をするのは危険なのですが、明らかに勉強ができない子がいます。

私は中学2・3年生が体験に来て、学習障害の可能性があると思ったら「アルファベットをaからzまで書いて」と言います。中学2年になっても書けない子が現実にいます。アルファベットはなんとか書けるけれど、appleなどの単語が全くかけないとか、文字を反転させて書く子もいます。

そういう場合は何らかの学習障害である可能性が高いです。そのような子を受け持つのはものすごく難しいです。指導を受け持つのを控えるか、現状を親に伝え「指導をしても成績を伸ばすには時間がかかる」と正直に言いましょう。

ただし、親は自分の子供が学習障害であることに気づいていなかったり、気づかないふりをしている場合があります。そのような親に対して間違った言葉の選択をしないように注意してください。

不安であればプロフィール欄に『受け持つ条件は「英語と数学は平均点以上が取れる子」「中学1年生で習う英単語は書けること」』などと入れておきましょう。

気を付けるべきことは、学習障害とまでは言えないが「単語の暗記が苦手」「文章理解力があまりない」場合です。私が受け持った生徒の中に、入塾当初(中学1年の3学期)は全く英単語を覚えることができず、偏差値も30台だった子がいました。

しかし、その子は1年間の勉強で偏差値が50を超えるようになりました。正直、そこまで成績が伸びるとは私も思っていなかったので、勝手な思い込みはやっぱり危険だということを改めて認識しました。中学2年でアルファベットが書けないとか、1年で習う式の計算ができないなど、明らかに学習障害を疑うべき場合でない限り勝手な判断をせずに、どうすれば、受け持った子の成績が伸びるのかを考えましょう。

思春期の子は難しい

子供の表情には常に気を付けてください。2日前はすごく機嫌がよかったのに、今日会うと無愛想になっていることなど普通に起こります。

学校で何か嫌なことがあったり、親と喧嘩したり、何もないけどなんだかイライラするということもあります。そのようなときは、どのように接することが一番いいか自分なりに考えましょう。そして、言葉を選びながら会話をするようにしてください。

また、話しかけても無視されることあります。そうされても、あなたは嫌な表情をださないで、無視をされていることを無視して話し続けてください。話しかけられることを本当に嫌がっているときは、無理に話しかけず子供が思う通りの態度を取らせましょう。

無視してひたすら何か問題を解き続けていたら、それを見続けてあげましょう。暗記を勝手にしているようなら、させておきましょう。ただし、そういうときであっても、大学の宿題などをやってはいけません。90分の授業料をいただいているのだから、たとえどんなに苦痛な空間であろうとも自分のことはやってはダメです。

最悪な雰囲気のまま帰宅することになっても元気な声で「じゃ、また今度ね」などと言って帰りましょう。

心をなかなか開いてくれない子もいます。そんな子でも意外と、講師から話しかけられることを心の中では嬉しく思っている場合が多いです。本当に嫌だったら家庭教師を辞めさせられるので、契約が更新されたら好かれていると判断して構いません。

もし、無愛想な子を受け持つことになったら、無愛想な表情を逆に楽しむようにしてください。そして、ある瞬間その子が、講師と一緒にいることを忘れ、素を出したとします。もし、その素を見ることができたらあなたはかなり良い家庭教師だと思って構いません。




女性講師

登録している家庭教師のプロフィール(サンプル)

家庭教師として登録をした人は自己アピールをこのサイト内(SNS内の記載事項と同じで大丈夫)で行っても…

男性講師

京幾男:明治大学:男:

自己PR指導歴は14年目(2016年4月現在)に突入しました。英語が好きなので英語を教えたいです。た…

家庭教師について

大手家庭教師仲介業者を利用するときに最低限確認すること

料金体系 解約条件 家庭教師を代えられるか・その時に料金が必要か…

大手家庭教師業者への批判

多く聞かれます。ただし、このようなことは良い噂よりも悪い噂だけが広がりるものです。あ…

福岡県内で家庭教師を探すときに注意すること

 契約の種類特定商取引法を遵守しなければ会社の継続が難しくなったこともあり、チケ…

PAGE TOP